理事長からのメッセージ

東京科学大学 理事長 大竹 尚登

 

地球生命研究所(ELSI)は2012年、文部科学省の世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)に採択されて以来、国際的環境整備と運営面のシステム改革に取り組み、先駆的な研究を行ってきました。2022年にはその成果が評価され、「WPIアカデミー拠点」として認定されました。ELSIが卓越した国際拠点としての優位性や協働的精神にあふれる組織に発展していることを大変誇りに思います。

 

今後ELSIには学内連携体制をより強化し、創造性豊かに変革をリードする役割を期待しています。国内外での連携関係をさらに強固なものにし、先端融合研究を前進させることで、ELSIは科学的発見の最先端に立ち続けることを目指しています。それは基礎研究のみならず、人類が直面する今日そして未来の課題に貢献するものです。 ELSIが今日まで築き上げた卓越性と革新性をさらに発展させ、次世代の研究者を未達の地へ導き続けることを願っています。


学長からのメッセージ

東京科学大学 学長 田中 雄二郎

 

ELSIは、幅広い分野の優秀な研究者が集まり、宇宙・生命・地球の起源と未来についての深遠な問いに取り組んでいます。そして創造的に分野融合研究を推し進める研究所として本学の先頭を走っています。

 

先端研究に取り組むELSIでは、教育においても、教育プログラムを充実させ、学生や若手研究者が現代社会の科学的課題に挑む力を養成しています。引き続き、さらに質の高い教育を提供できるよう惜しみない支援を続けていきます。また、イノベーションを生み出し、将来の科学分野のリーダーを育てるような学術環境を整えていきます。

 

未来の社会に大きく貢献できるELSIの役割は、今後も増していくことと思います。


YSekine2

所長からのメッセージ

地球生命研究所・所長 関根 康人

 

ELSIは最初の10年間で、現在の地球生命系を生み出した一連の多様化と淘汰のメカニズムについての見解を示してきました。次の段階として、地球生命系の誕生に至る重要な変遷を理解するという試みを維持しつつ、さらに宇宙における別の惑星生命系を理解し、その存在を予測するための新しいアプローチを模索していきます。また、「地球と生命の起源と進化」から「地球外生命の兆候探し」へと研究範囲を広げ、宇宙探査ミッションと密接に連携していきます。

 

ELSIのミッションは、東京科学大学に設置された世界トップレベル研究拠点(WPI拠点)として、世界中から優れた頭脳を集め、科学のフロンティアにおけるブレークスルーを促進すること、地球と生命の起源に関する学際的研究を推進すること、そして日本の大学におけるシステム改革と組織的な卓越性を実践・促進する上での主導的役割を果たすことです。ELSIは、地球や他の惑星の起源の研究を通じて生命の起源を探究するために、学問分野を統合した国際的な研究者コミュニティを育成してきました。また、ELSIでは、革新的なアイデアを生み出すために、何十人もの短・長期間の訪問者を受け入れています。地球生命コースの大学院プログラムを実施して将来の研究者を育成することや、科学教育の実践、一般の方々と研究成果の共有にも取り組んでいます。ぜひ、ELSIを訪れてください。ELSIのメンバーの誰もが、地球と地球に住む生命の起源を理解するための探求に加わる人たちを歓迎します。

         
KHirose3

前所長からのメッセージ

地球と生命の起源を探求する

 

地球生命研究所・前所長 廣瀬 敬

 

地球はどのように形成され、初期地球はどのような様子だったのか?初期の地球上で生命はいかに出現し、進化したのか?そしてこうした疑問に対する答えは、地球外生命が存在する可能性について何を示唆するのか?地球生命研究所(ELSI)は、これらの問いに取り組む研究機関として2012年に設立されました。以来他に類を見ない「地球と生命の起源」をテーマとした、国際的にその名を知られる世界レベルの研究所に成長しました。

 

東京工業大学(*現東京科学大学)内の世界トップレベル研究拠点(WPI拠点)として、ELSIにはいくつものミッションがあります。世界中からトップレベルの研究者が集い交流する環境を整えること、地球と生命の起源解明を目指した異分野融合研究の推進、そして運営面でも改革を進め、日本の大学に世界に開かれた組織を構築する上で先導的役割を果たすこと、などです。

 

ELSIは、生命を地球の一要素と考え、地球・その他の惑星の起源と生命の起源を同時に研究しています。出身国も研究分野も様々な研究者を雇用している他、短期・長期で数多くの研究者を招聘し、新しいアイデアを日々発展させています。また科学教育や一般の方々への情報発信(アウトリーチ活動)にも力を注いでいます。私たちは、地球とそれが支える生命の起源の解明という「探求の旅」に興味をお持ちのすべての方々を歓迎いたします。